*大好きなお花のことや日常気に入ったものをUPしていきます~
- 2018 . 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
駅の垣根の所に 絡んで咲いてるお花 カラスウリだとばかり思っていたけど キカラスウリのようでした・・(*^^;; 【カラスウリとキカラスウリ】 どちらも夜にしか咲かないお花です。 お散歩で見かける時は いつもこんな姿 ![]() いつかはパッと開いている時に 見てみたい・・ |
----
私も一度カラスウリの花を実際に見てみたいのですが、夜に咲くので見られないのです、
一昨年種をばらまいておいたら、昨年の春に10センチくらいまで育ったのですが、その後消えてしまいました。 キカラスウリの方が、しぼむのが遅いらしいですね。 ブログのお友達から聞きました。 お近くに咲いていて良かったですね。 |
----
☆ミューさん☆
ミューさんも実際に見たことないですか? 夜はなかなかね・・( ̄~ ̄;)ウーン・・・ 去年、見たい見たいと思いつつ叶いませんでした。(^^; 種を蒔いてもダメでしたか?!(>_<) 繁殖力は強そうですけどね・・? そそ、キカラスウリの方が長く咲くみたいですね~ 朝早くだと見られるかも? |
--驚き~~!!--
「カラスウリ」と「キカラスウリ」の名前さえ知らなかったので、
違いを読ませてもらいました~(^-^)v 知らなかったけど、ベビーパウダーに使われているとか ~~!(^^)! 葉も違えば実も色も違うし、なんだかとってもお勉強になりました~ヽ(^o^)丿 この辺だと今まで気づかずにいてもたくさんありそう~(笑) |
--おはよう--
今朝はまだ少し過ごしやすいですぅ~~
でも暑くなりそうねぇ(笑) 烏瓜と黄烏瓜、違いを見せてもらったよ。 私も烏瓜は何度も見たことあるけど、黄烏瓜は知らなかったわぁ。 毎年、種を蒔いてみるんだけど、芽は出てこないよ~ 条件悪いのかなぁ・・・・(笑) あのお花、神秘的で綺麗よね!! |
----
2つともはじめて見る花でした(^^
夜になると花の先だけ広げるなんて なんとも不思議な花ですね。 お散歩前にカメラ思い出してよかったですねっ(^-^) おかげでこちらも初めてのお花を楽しめましたし♪(^m^) ところで毎日お散歩してるんですか? 夜になると多少暑さはマシでしょうけど 大汗かいてご労様っす(笑) |
----
☆yoshieさん☆
知らなかった? でも子供の頃カラスウリの実は見たことないかしら? 私はお花は覚えてないけど赤いラグビーボールのような実で遊んだ覚えはあるわ。 そそ、ベビーパウダーに使われてるってのは初めて知りました♪ 絶対yoshieさんちの近くにも咲いてると思う♪ 今度お散歩の時探してみて~~(^_-)-☆ ☆亜樹さん☆ あら!亜樹さんちの方は今朝は過ごしやすい? こちらは今朝もあっつい・・(ーー; やっぱり同じ市内でも違うわね・・(-ω-;)ウーン カラスウリとキカラスウリ、 亜樹さんはカラスウリを見てるのね。 うちの近所はキカラスウリだったけど・・実家の近くに咲いていたのはどっちだろう?? 今度確かめてみよう~♪ 亜樹さんも種蒔いてみたの? ミューさんも蒔いたけどダメだったって(>_<) 難しいのかな・・ 今年も蒔いてみる? ☆うずらっちさん☆ うずらっちさんは見たことない? でもきっと近くに咲いてると思うよ~ そそ、夜にしか咲かないお花、ちょっと神秘的でしょ! ワンコの散歩、 毎日、朝と夜してますよ~~ でも夜は殆どお父さんが行ってるけどね(*^^;; 夜もこちら辺りでは暑いっすーーー(-_-X) |
----
花弁のレース形状部が 夜開くんですか~ 始めて見せてもらいました。キカラスウリとやらを。 儲かった気分です。 (^_-)-☆
|
----
☆SunhiroAさん☆
そうです、レース形状部がパ~っと開きます♪ キカラスウリご存知なかったですか? 私、カラスウリは子供の頃、実を採って遊びました。 でもお花は見たことなかったです(^_^;) |
|
| ホーム |
|